今日はくにや幼稚園の発表会一日目でした
ゆり2組・たんぽぽ2組・れんげ2組・つぼみ組が出演しました
それぞれの集合写真で振り返ります
たんぽぽ2組
年中組に進級しクラス替えをしてから、早いもので8か月が経ちました今では笑顔溢れる元気いっぱいなクラスになりました
『~すずめのカノン・かえるのがっしょう~』をメロディオンで合奏し、『小さな世界』を歌いました初めてのメロディオンに苦戦していましたが、”見てほしい!”という一心で一生懸命練習を重ねてきました
仮面ライダーが大好きな7人のガブチームとFRUITSZIPPERが大好きな11人のフルーツチームに分かれ、幕の中央にあるペロペロキャンディ🍭の色塗りや、衣装・振付を一緒に作り上げるほど思い入れがたくさん詰まった遊戯になりました
初めて挑戦した舞踊劇『みにくいあひるのこ』🦆
最初は役になりきることがちょっぴり恥ずかしかった子どもたちでしたが、子どもたち自身で話し合って決めた役になりきって、たんぽぽ2組全員で素敵に演じることができました✨
ゆうぎ『Got Boost?』
ゆうぎ『わたしの一番かわいいところ』
🦆舞踊劇『みにくいあひるのこ』🦆
れんげ2組
入園当初からは想像もできないほど毎日笑い声溢れる賑やかなクラスとなったれんげ2組さん
カスタネットを使って『バスごっこ』を合奏し、『さんぽ』を歌いましたカスタネットや歌を練習する中で、子どもたちの言葉から生まれたオリジナルのセリフや手を繋ぐかわいらしい姿を披露しました
明るく元気いっぱいな男の子チームは、笑顔あり笑い声ありのかっこいいちびっこ忍者に変身してたくさんの手裏剣を客席に飛ばしました
笑顔いっぱい頼れる女の子チームは、かっこよくてかわいいメロンパンナちゃんになりきって、たくさんのお客さまをメロメロにしました♡♡♡
ゆうぎ『おばけにんじゃのドロンドロンドロン』
💛ゆうぎ『パンナのパンチ』💛
つぼみ組
発表会をする中で一番小さいクラスのつぼみ組さん
4月当初不安で涙することも多かった18名の子どもたちですが、大好きなおともだちや教師と共にいろいろな経験を重ね、今では笑顔いっぱいの日々を過ごしています
2学期にはおともだちが増え21名となりパワーアップした子どもたちは、3種類のとても可愛らしい衣装を着て、初めての発表会をたくさんのお客さまの前で一生懸命頑張りました✨
🎤ゆうぎ『ベイビーロック』🎤
🍍🍓🍈ゆうぎ『ふるふる・フルーツ』🍑🍊✨
🐝ゆうぎ『みつばちハニー』🐝
うた『あたま・かた・ひざ・ポン』
ゆり2組
発表会のトップバッターと一日目のトリを見事務め上げたゆり2組22名の子どもたち
クラスみんなで喜びを分かち合い、協力したり励まし合うことで仲間の大切さに気付き、心も身体も大きく成長することができました
『ぼくのたからもの』曲中のメッセージは、子どもたちで伝えたいことを一言一言考えて作り上げたものです✨
初めての言語劇に挑戦した14名の子どもたちは、困っているおともだちに立ち位置やセリフを教えてあげるなど、助け合いながら練習を重ね自信をつけてきました
可愛い女の子のキキと元気溢れるかっこいい男の子のトンボになりきった8名の子どもたちは、『やさしさにつつまれたなら』で映画の世界観をかわいらしく表現できました
ゆり2組全員で作り上げた舞踊劇『ピノキオ』は誰もが知る名作
あっという間に歌や振りを覚え、楽しみながら今日まで練習してきました
今年のゆり2組22名の子どもたちにしかできない、素晴らしいピノキオの世界をお客さまに楽しんでいただけたと思います
うた『ぼくのたからもの』
🐺言語劇『オオカミと7匹の子ヤギ』🐐
💛ゆうぎ『やさしさに包まれたなら』💛
🦈舞踊劇『ピノキオ』🦈
30dayAlbum
保育ブログ