🍹ゆずジュース作り🍹

たんぽぽ1組のおともだちが、ののさまにお家になっているゆずをお供えとして持って来てくれました
そこから”ゆずからなにができるかな”と考えるきっかけとなり、ある女の子がお家で話し合い”ゆずジュース”というヒントを持ってきてくれました🍹
「ゆずジュースを作るにはたくさんのゆずが必要だね」というクラスでの話し合いから、お家になっているゆずをたくさん持ってきてくれたおともだちがいて~という流れから、ゆずジュース作りをすることになったたんぽぽ1組さん

初めての”ゆずジュース”に期待感が高まり、みんな率先して『次は何する』『やりたいやりたい』と前のめり♪
料理をしたホームクラス1のお部屋は、ゆずの良い香りいっぱいに広がりました
美味しくできたゆずジュースは給食の時間に頂きました😋

ゆずをご提供してくださった保護者の皆さま、子どもたちととても素敵な体験ができました🍹ありがとうございました
🍊たくさん集まりました🍊
ゆずを半分に切ります🔪
猫の手が上手だね👍
ゆずを絞るよ~🍊
絞るの大変っ💦
お水を入れて温めます★
砂糖を測ります♪
絞ったゆずと砂糖を入れてグツグツ煮込みます!
隠し味の”はちみつ”🍯
おいしくなぁ~れ💛
いい香りがしてきた~✨
味見も大切♪おいしいっ😋
いただきま~す👏
かんぱ~い🥂
美味しいっ👍✨
甘くておいしい✌❤
ちょっと酸っぱいけどおいしいよ😋
💛たんぽぽ2組さんにもお裾分け💛
心優しいたんぽぽ1組さん、全クラスの教師にもお裾分けしてくれました🍹
ゆずの酸味とはちみつの甘さがとても上品に仕上がり、売り物のようにとってもおいしかったです😋❤
ありがとう~💛ごちそうさまでした☺✨
ゆずの皮をゆずピールにして、
ゆずを丸ごと楽しみました☺

お茶パックに皮を詰めて、
お家でゆず湯を楽しんだ子どももいましたよ
🛁
30dayAlbum
保育ブログ